WORKS

WORKS

洗濯ばさみ はんだ付け クランプ

両面基板への部品付けを行う場合や、解析を行う場合、片面に背の高い部品が装着されていると、基板が安定しないことがあります(図1)。また、コネクタ類のはんだ付けでは、コネクタと配線を保持してほしい場面があります。こういうときには「はんだ付け ク...
WORKS

実体顕微鏡 テスタージグ 光学ユニット検討-全体構成の検討

編み出した原理を元に色々と試行錯誤した様子を紹介させていただきます。光学ユニットの検討は主に、全体構成の検討、発光ユニットの検討、ミラーユニットの検討の3つに分けて紹介しようと思います。 ■ 原理試作 ノートラブルでスムーズに進むわけはない...
WORKS

実体顕微鏡 テスタージグ データリンク検討

テスター(INFURIDER YF-90EPD)とESP32の接続試験、出力データ解析について紹介します。 ■ テスター接続情報の収集 最初に超駆け足でBluetooth通信の概略説明をします。詳しい方は、読み飛ばしてください。 Bluet...
WORKS

3Dプリンタ フィラメント保管BOX

今回は、100均のタッパーを使ってフィラメント保管BOXを作ります。前にも制作しているのですが、追加でほしくなったので、リピートでの作成です。このBOXは、保管状態まま印刷できるので便利です。私は、PLAを使うことが多いのですが、フィラメン...
WORKS

実体顕微鏡 テスタージグ システム構成

テスタージグ システム構成の検討過程を紹介します。思考の流れとしては、テスタージグで達成したいことを妄想し、それを達成するためのシステム構成を決めていきました。 ■ テスタージグで達成したいこと ざっと、自分が趣味で使う場合にあるといいなと...
実体顕微鏡テスタージグ

実体顕微鏡 テスタージグ

実体顕微鏡を覗いたままで、テスター数値を読み取るためのジグ制作記録です。 ■ 制作の動機 顕微鏡でプリント基板のパターンやチップの足などを見ながらテスターを使う際には、下記動作を繰り返し行います。 顕微鏡をのぞき、対象物にテスタープローブを...