箱罠

ハンティング

わなの見回り 久々の見回り (2025/02/15)

2/3以降久々に天気が良くなり、やっと山に入れる状況となりましたので、早速、お山へGo。そこそこ積雪があったようで、道がかなりあれており、道中、倒木や倒れた竹を片付けながら車で上りました。まずは、先日購入した防炎シートを箱罠にセットするとこ...
ハンティング

わなの見回り 雪・雪・雪(2025/02/11)

先日久々のイノシシを捕獲してから、随分経過していますが、その直後からの積雪でしばらくお休みしています。今現在もお山にはとても登れる状態ではないので、今週いっぱいはお休みとなりそうです。箱罠は、積雪直前にトリガーをかけずに誘引だけしておきまし...
ハンティング

わなの見回り 箱罠 くくり罠 久々にお目見え 帰省?(2025/02/02)

昨日は、くくり罠の賞味期限が過ぎたので移設作業と箱罠の見回り、山の様子伺いを行っていました。山の様子を伺おうと物色していた際にイノシシとバッタリと遭遇。イノシシは、側溝に入ってどぶ掃除だったところを、気づかずに、その横を歩いていました。私は...
ハンティング

わなの見回り くくり罠は空はじき 箱罠は嫌な動物来襲 (2025/01/25)

以前に設置していた罠が2週間ほど経過したので、移設を行いました。私は、大体2週間を目安に移設を行っています。2週間反応がない場合は、獲物に見抜かれたか、通っていないかのいずれかだとおもいます。また、私の狩場は、くくり罠を2週間も土に埋めてお...
わな見回り日記

わなの見回り 竹林エリア 撤退(2025/01/14)

1月に入って、竹林エリアのイノシシの気配がなくなってきました。他の竹林でも掘り起こしがなくなったので、真冬のタケノコシーズンが終わり、繁殖期に入ったのだとおもいます。積雪直前の竹林の様子をチェックしてみたのですが、さみしい感じでした。12月...
ハンティング

わなの見回り 雪が降ったのでお勉強会 (2025/01/13)

今年初めて雪が積雪しました。雪が積もるとくくり罠は役に立たないのでお休みすることにしました。幸いに、実家の山は少し雪が積もっている程度でしたので、一人お勉強会をすることにしました。すこし長くなりますが、私自身の記録も兼ねていますので、ご容赦...