WORKS-hunting 狩猟 DX : 箱わなセンサー 試作 2号機 進捗報告 暫く時間が空いてしまいました。現在試作中の1号機を投入中ですが、実際に使用してみると気になる点や、システムとして気になる点などあり、少しづつですが改善中です。まずは、以前の記事を書いた時点で困っていた「ねじれ負荷軽減」「衝撃軽減」用のコンパ... 2025.01.18 WORKS-huntingハンティング休日箱わなセンサー
ハンティング わなの見回り 箱罠 くくり罠 箱罠センサー 敗北です (2025/01/07) 投入した箱罠センサーですが、昨晩反応がありました。ですが、こんな状況で空っぽでした。何が悪かったのかわからないですが、まだまだ改良が必要なのですかねぇ… などと、考えながらセンサーの検知結果を見ると、ちょっと計測精度を疑う検知結果が記録され... 2025.01.08 ハンティング休日
ハンティング わなの見回り 箱罠 くくり罠 箱わなセンサー投入 (2025/01/04) 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。年末からの狩猟、工作ともいろいろとやらかしていますが、見回りだけは年末/年始のお休み中もおこなっていました。 〇 扉を開けられた箱わな 先日イノシシに逃げられた箱罠ですが、... 2025.01.05 ハンティングわな見回り日記休日
わな見回り日記 わなの見回り くくり罠 完全敗北かも (2024/12/27) 現在、くくり罠で狙っているイノシシは2頭います。一頭は、先日箱わなから逃亡したイノシシをダメ元で狙っています。もう一頭は、竹林周辺を単独でうろついているイノシシです。前回の見回りで、空はじきがありましたが、本日の見回りでも同じような状況で2... 2024.12.28 わな見回り日記
ハンティング わなの見回り 箱わな イノシシ逃亡 (2024/12/23) 前回、動作不良でイノシシを取り逃がした箱わなですが、本日は絶対に入っているはずなので、雨が止んだところでワクワクしながら、真っ先に様子を見に行きました。 〇 前回 動作不良を起こした箱わな 狙い通りに、しっかりと扉は閉まっていました。現場の... 2024.12.24 ハンティングわな見回り日記休日
わな見回り日記 わなの見回り くくり罠 後半戦用 わなの設置 (2024/12/15) 先週末に罠を設置したかったのですが、天候が悪くて設置できていませんでした。本日も冷たい雨でした。こういう日にくくり罠を設置すると、ドロの中にわなを設置するのでわなが固着してしまったり、凍結することがあるので避けたいところです。ですが、今週は... 2024.12.16 わな見回り日記
ハンティング 狩猟 DX : 箱わなセンサー 試作 捕獲精度向上/作業軽減 室内評価中 私のライフワークの一つ、箱わなセンサーの開発記事です。まだ先は長いですが、次にイノシシが親子で動き回る時期(6月~7月)のフィールド試験運用を目指して開発中です。これで、少しでも楽に捕獲することを期待しています。開発のきっかけは、箱わな用に... 2024.11.25 ハンティング休日箱わなセンサー
わな見回り日記 わなの見回り 箱わな日記 イノシシの気配 完全消失(2024/11/10) 11月に入って、メインの箱わなもイノシシの気配が完全に消失しました。メインの箱わな周辺には気配はあるにはあるのですが、数が激減しました。恐らく、単独行動しているイノシシがいるだけのように見えます。他の箱わな周辺も同様に完全に気配が消えました... 2024.11.10 わな見回り日記
わな接続リール わな接続リール 2024年版 ー 箱わなけり糸調整 今年は本格的に箱わなの運用を行ってみたのですが、意外にセットに手間のかかることが分かりました。私が一番感じた問題は、けり糸の敷設、調整に時間がかかることです。特に夏は、けり糸の調整で汗だくになる上に、セットに時間がかかると蚊やアブに襲われま... 2024.11.05 わな接続リール
わな見回り日記 わなの見回り 箱わな日記 有害獣駆除最終日(2024/10/31) 本日が有害獣駆除活動最終日となりました。先週末からずっと天候が荒れてしまい、それとともにイノシシが箱わなに近づく様子がなくなりました。残念ながら、最期を飾ることはできませんでした。 ですが、イノシシは、メインの箱わな周辺に真新しい痕跡を残し... 2024.10.31 わな見回り日記