ハンティング わなの見回り くくり罠 絶好調?(2024/11/22) 今週は、イノシシ、シカの2頭同時捕獲を行い、やっと一息つけるとおもっていたのですが、また昨晩21時くらいにハジキセンサーに反応がありました。猟期に入ってから、毎週センサーが反応して何かがかかっているので、絶好調なのかもしれません。昨年のこの... 2024.11.24 ハンティングわな見回り日記休日
ハンティング わなの見回り くくり罠 不調脱出? (2024/11/19) 昨晩(23時くらい)に「ハジキセンサー」の反応があったのですが、反応のあった場所は猟期しょっぱなに「アナグマ」のかかった付近でした。さらに、本日は昨日からの大雨で、アナグマを捕獲した時と同じ状況ですので悪い予感しかしません。「今回は、アナグ... 2024.11.20 ハンティングわな見回り日記休日
わな見回り日記 わなの見回り くくり罠 不調 新種の有害獣駆除 (2024/11/17) イノシシの気配がめっきりと減ってしまい、自分の狩場では相変わらず、苦戦続きです。去年はこの時期には、バンバン空はじきしていたのですけどねぇ…さみしい限りです。数は少ない上に、テスト誘引で寄ってきたイノシシは賢く、警戒心が強い様です。見事に誘... 2024.11.18 わな見回り日記休日
ハンティング わなの見回り くくり罠 テスト誘引状況 (2024/11/14) 現在、私がわなを仕掛けようとしているエリアは、下記のようなところです。赤い線は、イノシシの動線(獣道)です。10月下旬より、箱わな周辺のイノシシの気配が消えてしまったので、本拠地を狙ってテスト誘引を行いました。結果としては、イノシシらしき反... 2024.11.14 ハンティングわな見回り日記
ハンティング わなの見回り くくり罠 不調です…(2024/11/10) メインの猟法は箱わなからくくり罠に移行し、主戦場も有害獣駆除地域外の隣町へ移動しました。我が家の畑等は隣町にあるので、猟期中以外は、自分の土地をまもれません。普段は、境界線ギリギリのところでイノシシと格闘しています。猟期中は、普段守れない竹... 2024.11.11 ハンティングわな見回り日記休日
わな見回り日記 わなの見回り 箱わな日記 イノシシの気配 完全消失(2024/11/10) 11月に入って、メインの箱わなもイノシシの気配が完全に消失しました。メインの箱わな周辺には気配はあるにはあるのですが、数が激減しました。恐らく、単独行動しているイノシシがいるだけのように見えます。他の箱わな周辺も同様に完全に気配が消えました... 2024.11.10 わな見回り日記
わな見回り日記 わなの見回り 箱わな日記 有害獣駆除最終日(2024/10/31) 本日が有害獣駆除活動最終日となりました。先週末からずっと天候が荒れてしまい、それとともにイノシシが箱わなに近づく様子がなくなりました。残念ながら、最期を飾ることはできませんでした。 ですが、イノシシは、メインの箱わな周辺に真新しい痕跡を残し... 2024.10.31 わな見回り日記
わな見回り日記 わなの見回り 箱わな日記 センサー設置確認(2024/10/27) 天候(長雨)のせいなのか、それともおいしい餌があるのか、メインの箱わなにも小型箱わなにも何も近づいていませんでした。付近にイノシシベッドがあり近くに家族でいるのは確実なので、しばし様子見です。まだ、1年を通して箱わなを運用したことがないので... 2024.10.28 わな見回り日記
わな見回り日記 わなの見回り 箱わな日記 冬の気配(2024/10/23) 10/20にとある免許取得試験を受験後、餌をまいてからしばらくサボって猟具の手入れをしていました。というのも、日本海側はいよいよ冬の様相となり、10/21~10/23夕方まで雨(嵐)の予報でした。箱わなの場合、雨の日に餌をまいても溶けてなく... 2024.10.24 わな見回り日記
わな見回り日記 わなの見回り 箱わな日記 完敗(2024/10/18) 今週は、試験一夜漬け対応のため全わなを凍結中ですが、餌だけまいてきました。メインの箱わなは相変わらず下記のようにイノシシではない何者かに荒らされていました。 食い逃げ犯は、相変わらずカメラにも捕らえられないので不明ですが、手がかりがありまし... 2024.10.18 わな見回り日記