狩猟

わな見回り日記

わなの見回り 大苦戦中(2025/11/15)

猟期に入ってから約2週間経過しましたが、あれだけ頻繁に使用されていた獣道から、突然とイノシシの気配が消えました。最後に気配を確認したのは、先週の11/9日です。それから、1週間プッツリと気配が消えました。空はじきしたことで悟られちゃったのか...
わな見回り日記

わなの見回り 猟期到来(2025/11/04)

最近は、箱罠は餌だけは撒いていますが、開店休業です。トリガーも仕掛けておらず、箱罠センサーも回収して内部の状態を検証中です。最近は、箱罠センサーの検証作業と次のくくり罠用のセンサー設計とサラリーマンで忙しくしてます。ちなみに、箱罠センサーは...
わな見回り日記

わなの見回り 猟期の準備(2025/10/18)

すこし時間が空いてしまいましたが、ちゃんと箱罠の誘引は継続しています。最近は、山に餌が十分にあるのでなかなか箱罠に餌を入れても入ってくれません。警戒心を解くには、すこしインパクトのある餌が必要だと思い栗を入れてみましたがダメでした。山にイノ...
WORKS-hunting

サラリーマン猟師必須の「わな管理システム」

「わなの作動センサー」を試作してから2年以上経過しました。運用していく中で色々と不満が出てきたこともあるのですが、私自身を取り巻く環境も2年前から大きく変化し、圧倒的に仕事や家庭に時間を割かざるを得ない状況となっています。さらに、2年前はく...
わな見回り日記

わなの見回り イノシシ活発化(2025/08/03)

7月最終週に近くで夜間工事があった関係で、お山はしばらく静かでした。トレイルカメラにも何も写っておらず、イノシシの掘り返し等もおちついていました。ですが、8月に入った途端にイノシシが活発化し始めたようです。本日は、わなの見回りの道が崩されて...
わな見回り日記

わなの見回り 大混雑 捕獲失敗(2025/07/21)

前回、今週末が7月ラストチャンスといっていましたが、ダメでした。麓の箱罠の餌は、きれいに平らげられていたので、いつでもいけると思っていたのですが甘かったです。麓の箱罠に来ていた親子は、7/12を最後に姿を消しました。2日連続で来ていたので、...
わな見回り日記

わなの見回り 箱罠センサー見破られる?(2025/05/28)

最近めっきりとイノシシの気配がなく、少々困っています。捕獲できなくてさみしいということもありますが、センサー設計の実験体が欲しいということの方が大きいです。ということで、わずかに反応のある場所からトレイルカメラのある場所まで強引にイノシシを...
わな見回り日記

わなの見回り ヤバいやつ(2025/05/20)

相変わらず閑古鳥が鳴いている状況ですが、少々ヤバいやつが来ちゃいました。10日程前にも来ていましたが、その時は大雨で画像が不鮮明であったため判別不可能でした。本日ははっきりと姿を捉えることができました。 おそらく尻尾の太さから狐だとおもいま...
わな見回り日記

わなの見回り リアル閑古鳥(2025/05/16)

前回の投稿から少々時間が空いてしまいました。しばらくの間、わなの見回りはおこなっていませんでした。現在、山が異様に静かなこともあるのですが、先週末に人生初の首ギックリとなってしまい車の運転ができなかったからです。首が回らないので安全確認もで...
ハンティング

わなの見回り 箱罠 誤爆 2発目 (2025/04/16)

今週に入ってから一つの箱罠に怪しい反応があり、箱罠の餌が食べられていました。イノシシの場合は、枯れ葉がきれいに2つに割れてかなり広い通り道ができるのですが、明らかに狭い感じがします。とはいえ、気になるので、アナグマやタヌキをひかけないように...