休日

わな見回り日記

わなの見回り 箱罠はいよいよさみしい状況に(2025/10/05)

暫く間があいてしまいました。栗や農作物の収穫時期と重なって、疲労がピークを迎え、今週はお休みしていました。肝心の蹴り糸を見破ぶったウリ坊たちですが、先週末から警戒レベルが上がり、箱罠の中に絶対入ってこなくなりました。 このような感じで、箱罠...
休日

わなの見回り 今週の成果 栗泥坊?(2025/09/15)

栗の季節になってしまい、箱罠でイノシシを捕らえるのが難しくなってきましたので、我が家の栗畑周辺には、くくり罠を仕掛けてあります。今回は、自分家の栗畑を荒らしている犯人を捕らえるのが主目的です。2週間前に栗畑に侵入者があったのですが、最近は、...
わな見回り日記

わなの見回り 誘引失敗? (2025/06/14)

連日、兄弟イノシシが箱罠センサー実験場へやってきています。一方、最初に来ていたお腹の大きなイノシシは、どこの餌場にも顔を出さなくなりました。タイミング的には今が兄弟イノシシ捕獲のチャンスと思われるので、箱罠への誘引を開始することにしました。...
ハンティング

わなの見回り 閑古鳥鳴いてます(2025/05/06)

GW中のお山は静かでした。イノシシの気配はあるのですが、現在お山にいるのはくくり罠、箱罠を見破る賢い個体のみです。私の腕で捕らえられそうな個体は、皆無でした。昨年のこの時期もイノシシの数が少なかったようにおもいますが、今年は特に少ない気がし...
ハンティング

わなの見回り GWに異常なし (2025/04/28)

暫く平和な日々を過ごしていましたが、久々に箱罠に反応があり出動しました。しかしながら、箱罠の中は空っぽ。この箱罠で空はじきするのは2度目です。箱罠の中は何やら荒らした跡がありましたが、小さな動物なのか派手に暴れた形跡はありませんでした。 ト...
ハンティング

わなの見回り 箱罠 手ごわい娘でした(2025/04/19)

先日反応のあった箱罠ですが、無事、予告通り捕獲できました。予想通り、単独行動中の小型(1歳)のイノシシでした。本日は晴天だったことと、箱罠の設置位置が比較的村に近いこともあり、なぜか早朝(AM 7:00)から見物人が集まっていました。イノシ...
ハンティング

わなの見回り 箱罠 誤爆 2発目 (2025/04/16)

今週に入ってから一つの箱罠に怪しい反応があり、箱罠の餌が食べられていました。イノシシの場合は、枯れ葉がきれいに2つに割れてかなり広い通り道ができるのですが、明らかに狭い感じがします。とはいえ、気になるので、アナグマやタヌキをひかけないように...
ハンティング

わなの見回り 箱罠 誘引モード (2025/04/08)

現在、イノシシはタケノコモードになってしまい、竹林から出てこなくなっています。竹林から出てきているイノシシもいますが、賢い個体&大型が多く、くくり罠は見事に見切られています。タヌキ、アナグマも多数出没しており、くくり罠、箱罠とも苦戦していま...
ハンティング

わなの見回り 箱罠 やってきた恒例の動物 (2025/03/30)

3/24に捕獲した1年生イノシシには兄弟がいますが、麓の箱罠のカメラに兄弟捕獲直後の様子が映っていました。いつも一緒にいる兄弟なので、捕獲現場をみていたと思います。この日は、さすがに、箱罠はスルーしていました。この様子ですと、暫くは箱罠に近...
ハンティング

わなの見回り 彼らは来た、戦いとともに(2025/03/15)

先週より、我が家のタケノコ全滅事件やジャガイモの種イモ強奪事件が発生しています。同時に誘因場所や箱罠に怪しい反応が発生し始めました。いよいよ、山イノシシが里に下りてきた感があります。昨日は、週末の狩りに備えて夕方からお山へGo。時間は限られ...