わな見回り日記 わなの見回り 箱わな日記 イノシシの気配 完全消失(2024/11/10) 11月に入って、メインの箱わなもイノシシの気配が完全に消失しました。メインの箱わな周辺には気配はあるにはあるのですが、数が激減しました。恐らく、単独行動しているイノシシがいるだけのように見えます。他の箱わな周辺も同様に完全に気配が消えました... 2024.11.10 わな見回り日記
ハンティング わなの見回り くくり罠編 猟期最初の獲物はアイツ(2024/11/05) 11/1以降は、大雨が続いているので、現在セットしている括りわなは、期待度の高い2か所のみに絞っています。私の地域では、11月に入って昨日(11/4)の昼間以外は雨が降っています。昨晩も雨でした。こういう日は捕り物が大変なので絶対に掛かって... 2024.11.05 ハンティングわな見回り日記休日
わな見回り日記 わなの見回り 箱わな日記 有害獣駆除最終日(2024/10/31) 本日が有害獣駆除活動最終日となりました。先週末からずっと天候が荒れてしまい、それとともにイノシシが箱わなに近づく様子がなくなりました。残念ながら、最期を飾ることはできませんでした。 ですが、イノシシは、メインの箱わな周辺に真新しい痕跡を残し... 2024.10.31 わな見回り日記
わな見回り日記 わなの見回り 箱わな日記 センサー設置確認(2024/10/27) 天候(長雨)のせいなのか、それともおいしい餌があるのか、メインの箱わなにも小型箱わなにも何も近づいていませんでした。付近にイノシシベッドがあり近くに家族でいるのは確実なので、しばし様子見です。まだ、1年を通して箱わなを運用したことがないので... 2024.10.28 わな見回り日記
わな見回り日記 わなの見回り 箱わな日記 冬の気配(2024/10/23) 10/20にとある免許取得試験を受験後、餌をまいてからしばらくサボって猟具の手入れをしていました。というのも、日本海側はいよいよ冬の様相となり、10/21~10/23夕方まで雨(嵐)の予報でした。箱わなの場合、雨の日に餌をまいても溶けてなく... 2024.10.24 わな見回り日記
わな見回り日記 わなの見回り 箱わな日記 完敗(2024/10/18) 今週は、試験一夜漬け対応のため全わなを凍結中ですが、餌だけまいてきました。メインの箱わなは相変わらず下記のようにイノシシではない何者かに荒らされていました。 食い逃げ犯は、相変わらずカメラにも捕らえられないので不明ですが、手がかりがありまし... 2024.10.18 わな見回り日記
わな見回り日記 わなの見回り 箱わな日記 個体数が減少?(2024/10/12) メインの箱わなの様子です。久々に何かに食べられていますね…栗はすっかりなくなりヌカは中途半端に荒らされています。 今週は長雨だったのでイノシシの寄り付きが悪かったですが、それでも1頭きてくれていました。ただ、この子は兄弟で来てくれていたはず... 2024.10.14 わな見回り日記
わな見回り日記 農業ネタ 2024年 栗の後始末 (2024/10/09) 諸事情で箱わなは見回る余裕がなかったので、久々の農業ネタです。今年は、夏が暑すぎた上に水不足であったため、みかん(自家用)、柿(自家用)は全滅です。暑いのはよかったのですが雨の降るタイミングが遅く、大半の実が割れてしまいました。今年のような... 2024.10.10 わな見回り日記休日農作業
わな見回り日記 わなの見回り 箱わな日記 大雨なのに…(2024/10/08) ここ最近は、栗の時期が終わりになり餌が少なくなったことと、ここしばらく天気が悪い日が続いたせいで、どの箱わなも寄り付きが悪いです。イノシシは、雨が降るとあまり出歩かないように思います。雨が止んだ次の日によくイノシシが出歩くイメージがあるので... 2024.10.08 わな見回り日記
わな見回り日記 わなの見回り 箱わな日記 スカ…(2024/10/06) 今週は、猟期が近いので狩猟者登録/納税を行ったり、個人的な届け出等があり、あまり罠と対話する時間がとれませんでした。(週末は餌やりをしただけです)メインの箱わなは、いまだに食い逃げ犯との知恵比べ中です。メインの箱わなは未だに何者かに餌(主に... 2024.10.07 わな見回り日記