わな見回り日記

わな見回り日記

わなの見回り 大苦戦中(2025/11/15)

猟期に入ってから約2週間経過しましたが、あれだけ頻繁に使用されていた獣道から、突然とイノシシの気配が消えました。最後に気配を確認したのは、先週の11/9日です。それから、1週間プッツリと気配が消えました。空はじきしたことで悟られちゃったのか...
わな見回り日記

わなの見回り 猟期到来(2025/11/04)

最近は、箱罠は餌だけは撒いていますが、開店休業です。トリガーも仕掛けておらず、箱罠センサーも回収して内部の状態を検証中です。最近は、箱罠センサーの検証作業と次のくくり罠用のセンサー設計とサラリーマンで忙しくしてます。ちなみに、箱罠センサーは...
わな見回り日記

わなの見回り 猟期の準備(2025/10/18)

すこし時間が空いてしまいましたが、ちゃんと箱罠の誘引は継続しています。最近は、山に餌が十分にあるのでなかなか箱罠に餌を入れても入ってくれません。警戒心を解くには、すこしインパクトのある餌が必要だと思い栗を入れてみましたがダメでした。山にイノ...
わな見回り日記

わなの見回り 箱罠はいよいよさみしい状況に(2025/10/05)

暫く間があいてしまいました。栗や農作物の収穫時期と重なって、疲労がピークを迎え、今週はお休みしていました。肝心の蹴り糸を見破ぶったウリ坊たちですが、先週末から警戒レベルが上がり、箱罠の中に絶対入ってこなくなりました。 このような感じで、箱罠...
わな見回り日記

わなの見回り 危機一髪(2025/09/20)

先週栗泥坊らしき輩を捕らえたためか、我が家の栗山は静かでした。ですが、やはり、なんの防御手段もない栗畑は、餌場にされているようです。偶然ですが、見回り中に他の方の栗畑周辺でウリ坊の集団が走り回っているのを発見しました。現場は、栗の木、柿の木...
わな見回り日記

わなの見回り 見切り失敗(2025/09/11)

前回、親子捕獲狙いで箱罠を設定したままでしたが、タイミングが悪いことに栗(早生)が落ち始めました。現在、無防備な栗畑は、イノシシに狙われ栗の鬼皮だけが落ちている状態です。うちの栗畑は幸にして、1回だけ侵入されましたがそれ以降は来なくなりまし...
わな見回り日記

わなの見回り 親子イノシシに異変?(2025/08/31)

まずは、気になる箱罠から。最終段階から1週間経ちましたが、少々親子イノシシに異変が発生してます。親子ともども完全に骨抜きにできたはずだったのですが、今週に入ってから母親のイノシシを見かけることがなくなり、ウリ坊3頭だけで行動するシーンしか撮...
わな見回り日記

わなの見回り 誘引最終段階(2025/08/24)

今週は、ウリ坊の誤爆をやってしまいましたが、その親子と思われる個体が箱罠にやってきてました。誤爆後の撮影では、それほど気にしている様子もなく、順中に色々な箱罠に現れています。現れているイノシシは、ウリ坊が5頭から3頭に減っていることもあり、...
わな見回り日記

わなの見回り 獣の時間(2025/08/21)

実は、昨日に誤爆をしてしまい、ウリ坊を2頭捕獲してしまいました。捕るつもりは全くなかったのですが、蹴り糸方式の箱罠に入ってしまいました。蹴り糸は約40cm程度にセットしてあり、ウリ坊はスルーの予定でしたが、作動してしまいました。たぶん、暴れ...
わな見回り日記

わなの見回り 誘引中(2025/08/17)

いよいよ栗の時期が近付いてきたので、イノシシの栗の見回りが始まったように思います。農道が掘り返されて路肩が崩れたり、山に点在する栗畑周辺が荒らされています。ですが、8/17 現在、トレイルカメラを設置していない箱罠でも反応が出始めていますが...