先日、私の地方では先週、大風が吹き荒れ、果樹園の柵が壊れてしまいました。
幸い壊れた柵は、崖部分でしたので獣などの侵入はありませんでしたが、大きく壊れてしまいまいした。支柱を打ち直して柵を修理しました。
■ 柵の修理
すでに、うちの父が壊れた柵の片づけをしてくれていたので、本日は支柱用の穴掘りからスタートです。ひたすら、穴を掘って支柱を埋めていきました。
まずは、柵としての機能回復優先で作業です。
朝から、結構な本数を埋めたと思います。腕、脚、腰が筋肉痛です。
■ 腐葉土づくり
柵の修理中に、栗の葉っぱが堆積して腐葉土ができている場所を発見しました。
柵が壊れたおかげで結構な量が見つかったので、集めて保管しておきました。
1m四方、深さ1mくらい掘って集めて、足で踏み固めて保管しました。
併せて、餌となる栗の落ち葉も一緒に入れておきました。
かなりの量を圧縮して入れたと思います。
写真は、掘り始めてと、埋めた後しか残ってませんでした。
土を盛り上げて、わかるようにしておきました。
■ 初物探し:タラの芽
今週は、急にあったかくなって、桜も咲いたので初物探しに。
まずは、タラの芽。まだ、ちょっと早いですが、少しだけとれました。
これからが本番です。タラの芽は3回でるらしく、2回までは採っても枯れたりすることはないらしいです。(本当かどうかは知らない)
昨年は逃しましたので、今年こそは、タラの芽をたらふく食べたいと思います。
■ 初物探し:タケノコ
続いて、疲れた体に鞭打って、その足でダメ元でタケノコ掘りに行ってきました。
まだ、出ていないかなと思ったのですが、小ぶりなものが10本以上取れました。
タケノコは、うちの父と山分けしました。(下記は山分けした後)
■ 桜
帰り道のお寺の桜です。
私の地方では、昨年は、桜が見どころになる前に大風と悪天候で散ってしまいました。今年は、天気も良く、見ごろが週末に重なったこともあり、桜の名所は大賑わいでした。
ここは、田舎の山のお寺なので、静かに桜を独り占めできます。
きれいに撮れていませんが、桜は見事でした。空に桜が映えてました。
今年の桜は見ごたえあります。